オンラインセッション

オンラインセッション動画のご紹介

各分野のスペシャリストであるアドバイザリースタッフによるオンラインセッション。
セッションの内容を動画でご視聴いただけます。

第1クール セルフコーピングサロン

セルフコーピング:⾃⾝の⼼や考え⽅の歪みを把握し、ストレスに打ち勝つ⽅法

ストレス発⽣のメカニズムやモチベーション維持の⽅法など、セルフコンディショニングに有効な理論を学びながら、
⽇常⽣活ですぐに実践できるスキルを⾝につけることができます。

第1回

テーマ

日々のモヤモヤを撃退する「セルフトーク・スキル」を学ぶ

概要

自身をストレス化させるスイッチ“セルフトーク”に気付き、無駄なストレスを排除する

視聴

第2回

テーマ

日常のイライラを減らす「リムーブ・イリテーション・スキル」を学ぶ

概要

自分にとってのストレスのもとを見つけ、仕分けをすることでストレスの総数を減らす

視聴

第3回

テーマ

自分を良い状態に整えるセルフトーク応用編

概要

自身のモチベーション維持に有効な「セルフトーク」や「仕掛け」を準備する

視聴

第4回

テーマ

大きな節目を乗り切るための「トランジションスキル」を学ぶ

概要

大きな環境変化やポジションチェンジにおいても、崩れない自分を準備する

視聴

第5回

テーマ

いざというときのお守りになる、「ソーシャルサポート・スキル」を学ぶ

概要

ひとりで抱え込むことなく、適切に支援を要請するためのポイントや手法を学ぶ

視聴

第6回

テーマ

自分にブレーキをかける「イラッショナル・ビリーフ」に対処する

概要

無意識のうちに自分をストレス化させているパターンに気付き、ネガティブパターンをポジティブ化する方法を学ぶ

視聴

第1クール講師 菊池啓子

第2クール特別編 本番で実力発揮するためのメンタル&フィジカル調整法

イメージトレーニングの方法をはじめ、本番までの2週間に取り組むべきこと、
前日・当日の過ごし方が分かります。

第1回

テーマ

本番までの2週間でこれに取り組もう!

概要

本番当日にコンディションのピークを合わせるためのポイント

視聴

第2回

テーマ

イメージトレーニングをしよう!

概要

実力発揮に有効なイメージトレーニングのやり方

視聴

第3回

テーマ

前日・当日の過ごし方

概要

適度な緊張感を持ちながら、実力を出し切るためのポイント

視聴

第2クール特別編講師 菊池啓子

第3クール キャリアデザイン入門講座

自分の価値観を明確にし持っているスキルを整理することで、
目標設定の仕方や達成に向けての行動の継続化のコツをつかめます。

第1回

テーマ

現在を確認する

概要

今の自分を支えている価値観を明確にし、迷いのない状態に整えていく

視聴

第2回

テーマ

過去からリソース(資源)を見つける

概要

経験を振り返っていくことで、自分の持っているスキルを整理する。

視聴

第3回

テーマ

未来を考える ~ビジョンの明確化~

概要

自分の目指すあり方に焦点をあて、適切な目標設定の仕方や達成に向けての行動の継続化のコツをつかむ。

視聴

第3クール講師 菊池啓子